スポンサーリンク

2019年に買って2022年も役立ってよかったもの。日常~防災まで便利 おすすめアイテム

 

震度4以上の地震が1週間で5回も起きています。

ニュースで「いつ発生するかわからない地震に備えて、日頃から身に周りの安全を確保するようにしておきましょう」と注意喚起しています。

 

f:id:softcandy:20220401225704j:plain

そんなとき私は地震に備えて、Eufy Lumi (LEDセンサーライト by Anker)の電池を充電し直します。

地震や台風などで停電になった際

「真っ暗になって懐中電灯を見つけられなくて困った」

という声が多く聞かれます。

このセンサーライトがあれば、いざというときも避難経路が確保できます。

センサー感度も良くて、点灯しなかったことはこれまで無いです。

2019年に購入し2022年現在まで重宝してます。

壁の取り付けは、両面テープとネジのどちらでも取り付けできるようになっています。

置いても使えるデザインです。

 

単4電池のエネループも購入しました。

 

コンセントに挿すタイプは、充電の手間がありません。

しかし防災を兼ねるとなると、停電時に点灯しません。

f:id:softcandy:20220401230214j:plain

主にスイッチ付近に取り付けていますが、階段にもつけてます。

玄関に入っただけで、階段上につけているセンサーライトが点灯します。

結構離れているんですが、120度の広角モーションセンサーで、本体から約3メートルの範囲内で動作を検知します。


台風の影響で電信柱が倒れて復旧に日数がかかることがあります。

停電を数日間経験された人のインタビューで、

「暗い中で生活するのが大変」

「ランタンがひとつしか無いから、トイレに行くとき、家族が居間にいるのにそれを持って行くわけにもいかなくて不便を感じた」

と答えている人がいて、うちにはこのセンサーライトがあるからなんとかなるかな、と思いました。

 

 Beszing ledランタンも2個持っています。連続点灯255時間(10.6日)です。

SOS赤点灯させることもできます。

 

f:id:softcandy:20220401231130j:plain

なんとなく暗くなってきたかな?というタイミングでエネループを充電しています。

そんなに頻繁に充電する必要はないですが、大きな地震のニュースを見るのでマメに順番に充電しています。

充電作業していると、ちょっと気分も落ち着きますしね。

台風の時は(進路よ変われ)と願いながら充電してるかな。


点灯時間は約15秒です。

トイレで用を足すにはちょっと短い。

 

東芝の充電式ランタン型LEDライトは、感・明暗センサー搭載で点灯保持時間約 30秒。

100ルーメン使用で約14時間、6ルーメン使用で約160時間点灯します。

トイレにはこのランタンがあってもいいですね。

LKL-4000は、雨中でも使える防沫形(JIS IPX4)

単3形3本、感知距離2m。

 

今回紹介したセンサーライト