スポンサーリンク

2024年5月新発売「お水がいらない天下一品 こってり一筋」(冷凍食品・冷凍ラーメン)感想レビュー・追記あり

「お水がいらない天下一品 こってり一筋」(冷凍食品・冷凍ラーメン)感想レビュー

 2024年5月新発売の冷凍食品、キンレイ「お水がいらない天下一品」を買ってみました。

濃厚さやとろみ、舌ざわりにまでこだわった「こってり」スープ、数種の小麦粉をブレンドした中太麺です。

同シリーズの塩元帥や横綱を普段から愛食していて、気軽に自宅で食べられる本格ラーメンとして重宝しています。

過去記事 お水がいらない 塩元帥塩ラーメン(感想レビュー)キンレイ ・冷凍食品 - softcandy’s blog

 

麺とスープが一緒にシュリンクしてあってゴミが少ないのも良いです。

お鍋に入れて6、7分煮込むだけで、天下一品が楽しめます。

 

これまで天下一品は店舗で麺テイクアウトをしていましたが、日持ちがしないので食べる日に購入する必要があるし、近所に店舗が無いので購入もハードルが高かったです。

カップ麺も登場しましたが、天下一品のお店の味にはさすがにそこまでの再現度はなく冷凍ラーメンに期待しています!

 

九条ネギ、めんま、チャーシュー入り。

具材の用意が必要ないのもうれしい。

 

天下一品の完成。

とろみがあって、天下一品のこってりスープを再現してます。

でも味は「こってり」ではないかも?

天下一品でいつも「こってり、にんにく入り」を注文するのですが、比べると、こってりではないです。

通常のラーメンよりはこってりでしょうが、天下一品のこってりではない。

あくまでも『天下一品』監修商品ですが、こってりをだして欲しいなぁ。

 

冷凍ラーメンのスープはとろっとしていてがんばっているとは思いました。

原材料にすりにんにくが入っています。

さほどニオイはしないように思いましたが、接客業など気になる人はお気をつけください。

 

追記(2024年6月)

すりおろしニンニクを足して一緒に煮込んだら「こってりにんにく」に近くなりました。

微妙にスープの味に何か足したかったので、冷凍エビ1カケラ(出汁用)、冷凍コーン(少し甘くなる)を入れたら天下一品とはちょっと違うけど好みのスープになり全汁しました。

 

キンレイ「お水がいらない天下一品」(冷凍食品)詳細

 

原材料名

【スープ】

チキンエキス、鶏ガラ、しょうゆ、すりにんにく、植物油脂、動物油脂、チキンペースト、野菜(にんにく、玉ねぎ)、チキン調味料、ガラスープ、ポークエキス、唐辛子 / 増粘剤(加工でん粉、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、

【めん】

小麦粉(国内製造)、小麦たん白 / かんすい、卵殻焼成カルシウム、着色料(クチナシ)、

【具】

煮豚、味付けメンマ、ねぎ / pH調整剤、酸味料、調味料(アミノ酸)、 (一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) 

過去記事

京都・吉祥院『ラーメン横綱』豚豚骨醤油味(感想レビュー)お水がいらない・おすすめ冷凍食品 - softcandy’s blog

長崎ちゃんぽん発祥の中華料理店「四海樓」監修商品。なべやき屋キンレイ・お水が要らない長崎ちゃんぽん「四海樓」(感想レビュー) - softcandy’s blog