スポンサーリンク

業務用だけど自宅プリンター(在宅ワーク・同人誌)にもおすすめ!Canon(キャノン)プリンター G6030 特大容量タンクGIGA TANK(ギガタンク)搭載プリンター複合機(プリント・コピー・スキャン)(使用感・感想レビュー)

Canon(キャノン)プリンター・G6030 特大容量タンクGIGA TANK(ギガタンク)搭載プリンター複合機(プリント・コピー・スキャン)(使用感・感想レビュー) 

 f:id:softcandy:20191222172039j:plain

キャノンのプリンターG6030を購入して約1年になりました。

買って良かったと思います。

キャノンのプリンターG6030を検索 >>  楽天市場 

 

G6030にホワイトも出てます。

自宅にはホワイトのほうがインテリアに馴染むかも。

  

キャノンのプリンターG6030の良いところは、1枚あたりのインク単価が安い。  

A4サイズ・モノクロ 1枚 約0.4円、カラー 1枚 約0.9円

すごく助かります。

 

インクボトル各色1本でブラック約6,000枚、カラー約7,700枚の出力が可能。  

業務用でカートリッジの容量もたっぷり。 

カートリッジ1本・約千円と安い。

 

 

 

G6030はプリントヘッドの交換ができる。

通常、家庭用複合機はヘッドが駄目になったら修理に出すか、買い替えるかになると思います。

G6030はプリントヘッドを買い替えれば良いので寿命が長そう。

CH-30 カラー用プリントヘッド

 

BH-30 ブラック用プリントヘッド

 

プリンターにWi-Fiが内蔵されているので設定が簡単。

家庭内のインターネットのWi-Fiに繋がなくても良いのです。

有線が必要ないので見た目もスッキリ。

遠隔からプリントアウトでき、プリンターの置き場所も自在で便利。

 

 

同人誌を作ることに特化した無料ソフト「BookletPrint」も利用可能。

キャノンに『おうちで作る同人誌』という特設サイトがあります。

・同人誌を作ることに特化した無料ソフト「BookletPrint」を使った作りかた

・特別なソフトを使わない、 同人誌のつくりかた

2種類を紹介しています。

G6030でどうやって同人誌を作るのか知りたい人におすすめのサイトです。

 

本文に適していると紹介されている紙↓・普通紙・ホワイト両面厚口(キヤノン) 

真っ白で、適度な厚みとコシがあります。

読みやすくめくりやすい普通紙です。 両面に印刷しても裏写りしにくいので、本文に適しています。

 

表紙に適していると紹介している紙 ↓

 

 

◆実際に約1年使用して(感想レビュー)

 

Wi-Fiが内蔵プリンターで、iPhoneのメモをプリントアウトしたいときにも、すぐ繋がり便利でした。

両面プリントができ、紙代・送料の節約ができて便利でした。

同人誌にも向いてます。

普通紙 カセット250枚、郵便はがき 40枚(後トレイのみ)とたくさん紙をストックしておけるので、手間が省けてラクでした。

カートリッジが大容量なので、我が家では1年経ってもまだ残量があります。

前に使用していたMymioのときの3倍以上、持ちが良い感覚でインク代の大幅節約になっています。

 

一度、インクが送れない不具合が出てカスタマーサポートに相談しました。

プリンターを動かしたときにインクを送るチューブに空気が入ってしまったようです。

インクリフレッシュシステムをして不具合はすぐに解決しました。

サポートセンターの対応も良かったです。

キヤノン:電話でのお問い合せ ビジネスインクジェットプリンター|MAXIFY/Gシリーズ

 

G6030で年賀状の宛て名を刷りました。

MyMioでは、引き出し式のトレイにセットして印刷していたのですが、何枚かに1枚はローラーで巻いた跡がついて不格好になっていました。

G6030は後ろトレイの差し込み式で、ハガキにローラーの跡がつくことはありませんでした。

40枚セットできるのは本当にラクでした。 

 

残念だったのは、

f:id:softcandy:20191222161609j:plain

電源オン・オフの手応えが悪くモヤッとします。

ランプでオン・オフの確認はできますが、手ごたえ的にすごく曖昧な反応。

 

また業務用プリンターならではですが、立ち上がりがやや遅いです。

G6030は業務用プリンターとは言え、家庭用プリンター並みの大きさなので、そんなに時間かかる?って思ってしまいますが、やはり業務用なんですよね。

なので、1枚だけサクッと出したいときには、ちょっと不便に感じます。

 

あと、前面部を斜めに開かないと印刷できない仕組みが地味に面倒です。

顎クイ気分で全面パネルを持ち上げると、ちょっと楽しい。

 

少し不便だと感じる部分が「コスト削減されているポイント」だと思います。

だからGシリーズはビジネスモデルでありながらも買いやすい価格なのではないでしょうか。

マイナスポイントをいくつかあげましたが、業務用でありながら本体価格の買いやすさ、コスパの良さ、印刷のしやすさ、サイズのコンパクトさなど総合的にG6030に大変満足しています。

 

私がブログを読んでいる70代の男性(Aさん)がいます。

Aさんが同人誌を作成していて、使用しているプリンターが、キャノン・TS5030(2016年モデル)とわかりました。

後継機である新しい品番はG5030

 

G5030は、G6030と同じ特大容量タンク・ギガタンクを使用します。

違いは、G6030にはスキャナーとコピー機能がついています。

 

Aさんは、

A5・108ページ、表裏印刷、80部を制作。

インク(互換インク)4個 6千円使用、 

製本テープなど含めて合計2万円で同人誌を作ったとありました。

Aさんの同人誌は主に文章らしく、仲間内で披露しあってるようです。

漫画などの同人誌をコミティアなどで販売するのは知っていますが、仲間内だけで披露する同人誌ってあるんですね。

 

AさんがG5030(G6030)に買い替えた場合、

コスト計算したところ(モノクロA41枚0.4円で計算)、インク代3456円。

前モデルTS5030のほぼ半額のインク代で済むことがわかりました。

印刷スピードはさほど変わりません。

朝8時~夜10時までフル稼働させて40部刷れるそうです。

  

今後たくさん同人誌を作成するなら、前モデルTS5030からG5030に買い替えたほうが、長い目で見ればコストダウンになります。

しかし、4年前の前モデルも悪くないコスパだと思います。

キャノンのGシリーズはコスパに優れていると思いますし、旧モデルを長く使い続けてもお得に感じたので、節約を心がけているフリーの方にもおすすめです。

G6030は両面プリントできるお手頃なプリンターです。

 

同人誌はオフセットのほうが印刷はキレイでしょうが、

初めて同人誌を作る人、

部数に不安のある人、

印刷所に入稿する時間のない人

などにG6030・G5030で同人誌を作るのがおすすめだと思います。

 

関連リンク Canon プリンター G6030

 

同人誌製作におすすめ

JIC 卓上製本機とじ太くん 3000型

JIC 卓上製本機とじ太くん 3000型

  • ジャパン・インターナショナル・コマース
Amazon

B5(タテ・ヨコ)、B4(ヨコ)、A5(タテ)、A4(タテ・ヨコ)、A3(ヨコ)の製本ができます。

 

とじ太くん専用カバー

とじ太くん専用製本カバーは背表紙の糊の部分に、実際に書店で販売されている書籍で使用されているような、メッシュ状のコットンクロスが埋め込まれています。

このため製本強度が強力で、簡単に落丁したりしません。

表紙が透明なカバーや全面紙カバー、契約書用カバーやアルバム用カバーなどお客様の声を反映したカバーを用意。