スポンサーリンク

【宇多田ヒカルさんCM中のヘッドホン】SONY WF-1000X・レビュー・通勤時にデフォルトのハイブリッドイヤーピースロングも試してみました(その3)

【ヘッドホン】SONY WF-1000X・レビュー・通勤時にデフォルトのハイブリッドイヤーピースロングも試してみました

 

f:id:softcandy:20171008233006j:plain

画像:SONY

宇多田ヒカルさんがイメージモデルをつとめるSONY WF-1000Xを購入しました。 

通勤時にデフォルトのハイブリッドイヤーピースロングも試してみた感想です。 

 

 

【ヘッドホン】SONY WF-1000X・レビュー

結論から言うと、
トリプルコンフォートイヤーピースのほうが圧倒的に性能は上です。
歩き時などのゴモゴモ音を差し引いても、ハイブリッドイヤーピースロングに比べて耳栓としての機能がズバ抜けてます。

ハイブリッドイヤーピースロングは、表情を大きく動かすと素材が薄いせいか、素材のシリコンが歪んで耳穴との間に隙間が出来てその度に、その隙間から外音が耳穴に入り込んできます。
コレがとにかく不快でしょうがないです。

 

それに比べてトリプルコンフォートイヤーピースは、素材が厚いし適度な柔軟性と表面の細かい凹凸処理のお陰でしっかりと耳穴に沿って固定されて耳栓的な効果が出ます。

このおかげで、特に電車走行中の騒音に威力を発揮します。
NCと音楽再生の相乗効果で電車内のアナウンスもほぼ聴こえないレベルです。
こうなってくると余計にNC性能の弱さが目立ってきます。
結局耳栓的な雑音の消し方が大半を占めるのでは?という感覚になるからです。
例えて言うならシュアのイヤホンに近い感覚です。

 

というわけで、デフォのハイブリッドイヤーピースロングは使用せず。
歩き時のゴモゴモ音は仕方なく我慢して、付属のトリプルコンフォートイヤーピースを使っていくことになりそうです。