スポンサーリンク

エアコンの効きを簡単に良くする方法【電気代節約】室外機を掃除する、冷やす


今年の夏の暑さはすごい!すごすぎる!

今までも節電するべく

エアコン室外機用日除けパネルを装着(2013年〜実施)

・エアコンのフィルターをこまめに掃除する

・エアコンの吹き出し口も掃除する

・雨戸の無い窓には遮熱シートを貼って反射熱を下げる

・窓の内側に板ダンボールを立て掛けて熱を遮断する

という努力を重ねてきましたが、これだけ暑いと、まだやってもやっても、やり足りない気がして!

電気代が恐ろしい〜!


そこで、他に何かできることが無いかなぁ、と調べていたら、「室外機を冷やす」という方法が見つかりました。

試行錯誤されている方が実験していて、涼しくなる結果もでているのですが、実はダイキンから室外機散水(エネカット)という炎天下で暑くなった室外機に打ち水(散水)をする装置が販売されています。

散水することで冷却効率が高まり、冷房運転の消費電力を大幅に抑えられるとダイキンのオフィシャルページに記載されているから、効果があるのは間違いないはずです。

その室外機散水(エネカット)を使うと冷却節電効果は冷房ピーク時で10%もあるんですって!!


ダイキンのその装置は業務用のようなので、同様の効果のある園芸用品などの「ミスト」を利用するのがリーズナブルです。

水道が近くにあれば室外機背面周辺にミストを装着します。

自動装置が無いので、温度の上昇が激しいときだけ水道をひねって利用しなければ無いので、ちょっと手間はかかりますが10%近くの節電効果は期待できます!


タカギ(takagi) ガーデンクーラースターターキット G701【2年間の安心保証】
蛇口につなぐだけ
水の気化熱を利用した、お庭のかんたんエコクーラー
細かなミストにより、お庭を涼やかに演出

我が家の室外の近くに蛇口が無いので、背面に直接水をかける方法しか無さそうです。

ペットボトルを利用した簡易ジョウロで室外機の背面と、片側面にお水をかけてみたところ、、、15分くらいして、エアコンが急にやる気をだして勢いよく動き出しました!

え!

どうした!?

水をかけたからなの!?

室外機の裏面に手をあててみると、確かにお水をかけた後はアルミフィンの熱さが軽減されていました。

室外機は雨ざらしが基本の構造なので、水で洗っても問題ないそう(ただし、メーカーではそのような記述はみられたので自己責任となります)

内部には電装部品があるので、外側のアルミフィン部分だけ水をかけるといいようです。

一方で、故障の原因になることもあるので止めましょう、という意見もあり、安心なのは「室外機周辺に水を撒く」ということみたいです。


トタン製 散水ジョーロ 4L
紫外線による劣化がなく、長持ち

あと、室外機の背面が汚れているとエアコンの効きが悪いそうです。

室外機の音がうるさい場合、このホコリなどの目詰まりが原因だそうです。

散水ホースなどでザバーッと洗って、泥などを落としたところ劇的に涼しくなったという人の意見をたくさんネットで読むことが出来ました。

室外機の背面をチエックです!


アイリスオーヤマ フルカバーハンディホースリール 15M
フルカバータイプなので、雨風や直射日光からホースを守り、傷みにくくなっています。
アーチ状の巻き取り口がホースの片寄りを防ぐので、ホースの巻き取りが非常に簡単です。