スポンサーリンク

初感と比較。ソニー WF-1000XM4 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット (感想レビュー)【Apple AirPods Proと比較】

新発売。ソニー WF-1000XM4 ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット (感想レビュー)

f:id:softcandy:20210626191800j:plain

ソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 『WF-1000XM4」が届きました。

何がすごいって、『WF-1000XM4』が『WF-1000XM3』と比べて大幅に小型化したことです!

本当に小さっ。

付属:充電ケース、USB Type-C(TM) ケーブル、保証書、取り扱い説明書

 

 ソニー・ WF-1000XM4を楽天市場で検索する>>

 

  ソニー WF-1000XM4の特徴

 2019年に発売された『WF-1000XM3』は、ソニーがヘッドバンド型の製品で長年培ってきたノイズキャンセリング技術を盛り込んだ完全ワイヤレスヘッドホンでした。

 『WF-1000XM4』ではより上質、静寂、高音質を追求し、通話時や運動時など、さまざまなシチュエーションにおいても「ストレスフリーで先進的なリスニング体験」ができるよう開発されました。

IPX4相当の防滴性能があります。

 

f:id:softcandy:20210626192135j:plain

『WF-1000XM4』は「Qi(チー)」というワイヤレス充電の標準規格に対応しています。

市販のQi対応充電パッドの上に乗せることでケーブルを繋ぐことなく充電することができます。 

Xperia 1 III』など、最新の対応スマートフォンのQiコイル部分(『Xperia 1 III』の場合、背面中央)に充電ケースを置くことで、スマートフォン側のバッテリーを使って『WF-1000XM4』を充電できます。 

  Qi 対応のiPhoneからも充電可能で、iPhone8以降のモデルは Qi 対応です。 

 USB Type-C端子を使った有線充電時には3時間で満充電が可能です。

 

ソニー WF-1000XM4初感と比較(Apple AirPods Pro)

 

装着感 Apple AirPods Pro

Apple AirPods Proは重力に対して自然な装着感

WF-1000XM4は敢えて重力に逆らった装着感

いつも思うが なぜ?と言いたい

 

『WF-1000XM4』ではさらに装着感を高めるため、点ではなく面で支える新しい構造を採用しています。

開発の初期段階で、耳の内側に液体を入れて固めたような、耳の内側の形状を模したモデルを提案し、メカ設計チームと一緒に、そこにどうデバイスを入れ込んでいくかを考えました。  

ソニーWF-1000XM4開発者インタビューより抜粋

インタビュアーが”耳全体でがっちり固定しているような安定感”と答えています。

 

f:id:softcandy:20210627154626j:plain

見た目  WF-1000XM4

WF-1000XM4は耳穴に収まる見た目で自然

Apple AirPods Proは短いうどん 

 

※『アユート AZLA SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro』のイヤーピースをつけています。

   

NC性能(ノイズキャンセリング 後日、外で確認します

イヤーピースによるがフィットすればほぼ同等

得意な音域が違うので場所によって

使い分けるのが良いかもしれないが

Apple AirPods Proの2年後発で同等はマズいので

後日実戦投入してから真価を問います 

 

音質 WF-1000XM4

イヤホンなので移動時などの

ながら視聴がメインの使い方

音質はそこまでこだわらない

 

操作性 どっちもイマイチ

とはいえ完全ワイヤレスという大きさの 制限があるので仕方が無いのかもしれない

Apple AirPods Pro擬似クリック感があるぶんマシかも

WF-1000XM4タッチは誤動作するのでキライ 

 

 熱中症対策に『夢ゲンクールタオル』を頭から垂らしてたら、タオルが触れただけで誤作動しました。

それだけ軽いタッチで操作できるとも言えますが、不便に感じます。 

「スピーク・トゥ・チャット」を使いこなせるといいのかも。

 

機器連携  Apple AirPods Pro

Apple AirPods ProはApple製品との連携と囲い込み感がエグい

Apple ID が同じであれば機器を変えても 勝手に繋ぎ直すので他社製品の介入を許さない

WF-1000XM4はマルチペアリングには対応してるが マルチポイントは未対応なので機器を変えるときは少しだけ手間が発生

2回目以降のペアリングが簡単という仕様にはなっている

SONY製品同士の連携は試して無いので何とも言えないがあまり期待は出来ない   

 

バッテリー WF-1000XM4

WF-1000XM4はApple AirPods Proよりも本体が大きいので当然の結果かと 

 

充電  WF-1000XM4

基本的には同等です

ワイヤレス充電 ケーブル充電 どちらも対応しているが

端子問題がある

WF-1000XM4はType C

Apple AirPods ProはLightning ・・・ 

 

充電ケース ほぼ同等

WF-1000XM4は縦置き出来るようになったが少し大きい

Apple AirPods Proは横置きだがコンパクト 

  

 ソニー WF-1000XM4の詳細

 

・IPX4相当の防滴性能

・充電ケースの小型化 ・新搭載されたワイヤレス充電機能

・WF-1000XM3よりもさらに高いノイズキャンセリング性能 

・新開発のドライバーユニットにより低音域のノイズキャンセリング性能が向上 

・風を検知すると、フィードフォワードマイクがOFFとなり自動的に風ノイズを低減 

 

・新しく独自開発したノイズアイソレーションイヤーピース(ポリウレタンフォーム素材)を採用することで、遮音性能が向上 

・イヤーピースはS、M、L、3つのサイズが同梱

・専用スマートフォンアプリ「Headphones Connect」を使った適正サイズ診断が可能 

 

 ・音楽を聴きながら、周囲の音も聴ける「アンビエントサウンド(外音取り込み)モード」WF-1000XM3よりも信号処理における外音取り込み量を増やすことで、より自然な外音取り込みを実現

ノイズキャンセリングONで充電ケースと合わせて使用することで最長24時間 

『WF-1000XM3』ではノイズキャンセリングONで最長6時間の音楽再生が可能だったが、『WF-1000XM4』ではノイズキャンセリングONで最長8時間の音楽再生が可能 

・「スピーク・トゥ・チャット」を完全ワイヤレスヘッドホンでも実現  

・5分充電で60分再生可能のクイック充電 

・8台までの機器とペアリングできるマルチペアリングに対応 

 ・2回目以降のペアリングが簡単

ハイレゾ級の高音質で楽しめるようにする「DSEE HX」を、より高性能な「DSEE Extreme」に刷新 

・ワイヤレスでのハイレゾ音質再生対応を左右独立完全ワイヤレスヘッドホンで実現 

 

ソニーの完全ワイヤレスヘッドホンとして初めてLDAC(エルダック)に対応(LDACはソニーが開発したBluetooth向けのオーディオ伝送技術で、従来方式と比べて最大3倍の情報量(伝送帯域)を使って、より高品位な音声データを届けられるようにしたもの) 

・新たにビームフォーミング技術と骨伝導センサーを搭載することで、従来機種と比べて声だけを拾えるようにしています。(オフィスや混み合った駅のホームのように周囲がとてもうるさい場所でも、声を張り上げなくてもしっかり相手に声が伝わる)

・声で「Alexa」や「OK Google」と言うだけで、スマートフォンのボイスアシスタントを呼び出すことができます。 

・環境に配慮したパッケージを新開発 

 

関連リンク 『WF-1000XM4』開発者インタビュー ・ ソニー公式サイト