スポンサーリンク

昔のエアコンの室外機は、外気温"43度まで"耐えられる設計。それ以上の気温になると…能力が急激に落ちる。今年買うなら?おすすめエアコン

 

昔のエアコンの室外機は、外気温"43度まで"耐えられる設計だが、それ以上の気温になると…能力が急激に落ちる。今年買うなら標準装備で室外機が外気温度が"50度まで"耐えられるメーカーが、オススメ。そのメーカーは「Panasonic」「富士通」「ダイキン」エアコン選びは奥が深い。

参照Twitter https://twitter.com/kawaken1985/status/1549861763126026242?s=20&t=TIdYpRLFXY-rmLF9neKyDw

 

Twitterでこのような投稿を見かけて、今年は日中の気温が35度がザラにあって、日なたはアスファルトの熱気も手伝って43度を超えてる所もあるよね?

「昔」ってどれくらいのことなのかな?

 

我が家のエアコンはダイキン」2012年7月購入で10年になります。

説明書を引っ張り出してきて、確認してみる。

 

屋外温度43度だ!

『昔』だった( ゚Д゚)

ですが、室外機を日陰にするなどの工夫で、猛暑もなんとかなるとのこと。

遮光ネットや日よけパネルなどを利用するといいですね。

 

ダイキンのエアコンを調べてみました。

我が家のエアコンはいちばんお手頃価格のEシリーズです。

Eシリーズ最新の機種(2022年)・AN36ZES(12畳)を調べました。

 

Joshin web 家電とPCの大型専門店 

 

・高外気タフネス冷房(50℃※対応)

:高い熱交換能力を持つ室外機で、高外気環境でも運転できるように設計。外気温50℃でも冷房運転し続けます。

・低外気タフネス暖房(-15℃※対応)

:室外機に搭載された熱交換器の高い暖房能力により、外気温が-15℃の環境でも運転が行えます。 

 

高外気タフネス冷房(50℃※対応)は新機能2022年モデルから起用されてるようです。

型落ちが安いと思ってそれにすると、以前のモデルは46℃対応になります。

それでも我が家のエアコンより3℃高いんですが。

 

猛暑でエアコンが壊れて、買い替えが殺到しているようです。

それに加えて、半導体不足でエアコンが高値になっているそうで。

ひぇー、買い替えはコロナが落ち着いてからにしたい。。。

エアコン壊れないで!という呟きがTwitterで多くみられます。

中古エアコンを取り付ける人も増えているそうです。

 

ダイキンの2022年エアコン比較表 (画像参照 ダイキン

2022年のエアコンはすべてのモデルでスマートフォン対応。

エアコンの切り忘れの確認が外出先からできるし、ペットのいるお宅も安心できそう。

 

Risoraは機能が豊富だけど自動お掃除が無いタイプで珍しい。

Risoraは薄さわずか185mmのエアコンで、600色からパネルデザインを選べます。

インテリアにこだわりたい人、個人向けの店舗に人気なエアコンです。

これくらい薄ければトイレにもエアコンをつけられそう。

 

我が家のエアコンはまだ壊れてないので買い替えは先ですが、

屋外温度にも注視して購入したいと思います。

 

※2022年8月1日追記

全国の220の観測点で猛暑日となりました。

最高気温ほぼ40度なんですけど!

 

日中の最高気温

福井県小浜市39.1度

鳥取県米子市38.9度

埼玉県熊谷市38.4度

新潟市秋葉区兵庫県豊岡市38度

京都市37.2度

高松市36.7度

福岡市36.4度

名古屋市36.2度

東京の都心35.9度

大阪市35度

 

室外機の環境によっては50度近いかもですね。

古いエアコンが壊れるのもわかる気がします。

 

関連リンク

エアコン室外機に日よけパネル(屋根)をつけて4年目の姿。室外機の日除け効果は?(室外機カバーの感想レビュー) - softcandy’s blog

 

電気代が増える前にエアコンの掃除、コツは?「らくハピ エアコン洗浄スプレー」(感想レビュー) - softcandy’s blog