スポンサーリンク

PayPayで「自動車税」を払う。軽自動車は気をつけたほうが良いこと。#ジムニー 


スポンサーリンク

 

自動車税納付のお知らせが送られてきました。

これまでnanacoで支払いしていましたが、ポイント付与の改悪により、わざわざコンビニまで行ってnanacoで支払いする手間は止めました。

 

今年から私の住む地域でも「PayPay」 対応になり、自宅から支払い可能です。

クレジットカード決済は手数料がかかりますが、PayPayなら手数料無料!(パケット通信料は自己負担)

しかもポイントも付きます。

 

PayPayで自動車税を支払える自治体は全国42都道府県になっています。

北海道、東北方面以外は対応していますね。

 

f:id:softcandy:20210517124946p:plain

画像参照 公共料金がPayPay残高で支払い可能に! - PayPay

 

PayPayでの支払い方法

郵送されてきた「自動車税(種別割)納税通知書」にあるバーコードをPayPayアプリのバーコード決済で読み込みます。

簡単。

詳しい手順は公式サイトへ 

公共料金がPayPay残高で支払い可能に! - PayPay

 

注意点は、 

2021年度の自動車税の支払い期限は5月31日です。 

納付書に記載されている「コンビニ取扱期限」を経過した場合は、アプリによる納税はできません。 

 

領収証書は発行されません。

アプリ内の取引履歴や支払履歴もしくはアプリで登録した銀行口座の通帳記帳(PayBによる支払い)により納税の確認します。

 

納税証明書は発行されません。

車検(継続検査・構造等変更検査)時に運輸支局・自動車検査登録事務所で行う自動車税種別割の納付確認は電子的に行えるため、原則、車検用納税証明書の提示は必要ありません。

ただし、納税手続後、すぐに車検を受けるなど納税証明書が至急必要な場合は、税事務所の窓口で納税しましょう。

スマホアプリのPayPayの画面上では、支払済の確認ができるんですが、それを提示したらいけるとかあるのかなぁ。そこはちょっとわからないです。

 

なお、軽自動車は納税証明書が必要となるため、お支払い後に各自治体に証明書の発行についてお問い合わせください。 

参考リンク 領収書がほしい - PayPay ヘルプ

 

コンビニや金融機関の窓口で支払いすれば、領収印を押してもらえます。 

「今年に車検を受ける軽自動車」はコンビニで支払いしたほうがいいじゃん。

PayPay残高支払いはコンビニエンスストアなどの店頭では支払いできません。 

 

私の住む地域の自治体に確認したところ、マイナンバーカードを持っていても「軽自動車税納税証明書」はコンビニ発行に対応していなくて、役所に赴くか、郵送で請求する必要がありました。

軽自動車税納税証明書を郵送請求するには、身分証明書(マイナンバーカードや運転免許証等)、車検証等のコピーと返信用封筒を同封して送ります。

面倒だ。

納税の確認に2週間程度、役所が要するため、郵送には時間がかかるとのこと。

軽自動車税納税証明書の発行手数料は無料でした!

今年に車検を受ける軽自動車はお気をつけください。

 

その他の注意点

ヤフーカードからチャージしたPayPay残高で納付しても、ヤフーカードのポイントは還元されません。 

ヤフーカードを支払い方法に設定していると、PayPay請求書払いは利用できません。 毎月第3日曜日 0:00から 6:00までは定期メンテナンスのため利用できません。