スポンサーリンク

ドラム式洗濯乾燥機 日立・BD-SG100FL、エラー C04、エラー C04 を無くす方法(感想レビューその3)追記2021年円12月27日

ドラム式洗濯乾燥機。日立・BD-SG100FL、エラー C04、エラー C04 を無くす方法(感想レビューその3)

f:id:softcandy:20201120174626j:plain

引き続き、日立・BD-SG100FL・ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム

ヤマダ電機 楽天市場店で2020年11月下旬から使用した感想です。

BD-SG100FLで『C04』の表示は、洗濯物が片寄っている状態のため、脱水できないエラーを意味します。

ドラム式洗濯乾燥機を使用した人なら経験があると思うんですが、少量の服を洗濯するとエラー(片寄りエラー)が出ることが多々あります。 

以前の洗濯機には「少量」モードがあり、それで片寄りエラーを防いでいました。

 ビッグドラムには少量モードは無く[センサービッグドラム洗浄]機能になります。

 

 

[センサービッグドラム洗浄]機能とは? 

センサーで布質や布量を検知し、たたき洗いの効果が大きくなるようにドラムの回転数をコントロール

また、衣類の量に合わせて水量も調節します。 

 

センサービッグドラム洗浄機能でも、片寄りエラーC04が出ることは多いです。 


スポンサーリンク

 

◆ 片寄りエラー C04 を無くす方法

  

その1 「洗濯→乾燥」を「洗濯・乾燥」とわける(実際にやってみて成功)

 

ドラム式洗濯乾燥機の魅力は洗濯~乾燥までボタン一つでできることです。

しかし、エラー C04が出ては洗濯が終わりません。

気がついたのはエラー C04は乾燥の手前で起きやすいこと。

乾燥するために重量をセンサーで測っている最中に、片寄りエラー C04がでるのでしょうか。

そこで洗濯・乾燥をわけて行ったところ、片寄りエラー C04は出なくなりました。

 

 

その2 脱水モードを「スムーズモードに切りかえる」

  

日立の公式サイトに下記の記述を見つけました。

 片寄りによる中断を少なくする「スムーズモード」に設定します。

(ドラム式) 脱水を「スムーズモード」に設定すると、片寄りによる運転の中断を少なくすることができます。

「スムーズモード」は、運転の中断を少なくすることができますが、振動や音が大きくなる場合があります。

抜粋元 脱水されない/表示部に「C04」が表示されます。:日立の家電品

 

スムーズモードに設定できる機種かどうか調べると、BD-SG100FLも該当していました。

取扱説明書P51にスムーズモードの設定方法があります。

『脱水運転時の振動や音を抑える/脱水の立ち上がりをスムーズにする』

f:id:softcandy:20210108141604j:plain

1・『切/入』を押し、電源を入れる

2・『洗い』を3秒以上押す

3・『脱水』を押す(ボタンを押すごとに表示が切り替わります)

 

001 標準モード(工場出荷時)

002 スムーズモード(脱水の立ち上がりをスムーズにする、洗濯物の種類によっては音や振動が大きくなる場合があります)

003 低振動モード(脱水時の振動や音を抑える、運転時間が長くなります)

 

4・『スタート/一時停止』を押す

5・『切/入』を押し、電源を切る

 

脱水を「スムーズモード」に設定すると、片寄りによる運転の中断を少なくすることができるけれど、振動や音が大きくなる場合があるデメリットがあります。

 

追記(2021年円12月27日)

スムーズモード設定しましたが、うまくいく時もあれば、エラー C04が出ることもありました。エラーC04が出る頻度は下がると思います。

 

 

その3 「洗濯→乾燥」運転時の振動や音を抑える・中速モードに切り替える(確認済み)

 

同じく取扱説明書P51。

「洗濯→乾燥」運転では乾燥工程時に高速脱水を行います。

え!( ゚Д゚)

まさにこれがエラー C04 が出てる原因では!?

工場出荷時は「高速モード」が設定されています。

床の強度など条件によっては運転中に振動や音が大きくなる場合があるので、使用状況に合わせて調節してくださいとのこと。

 

f:id:softcandy:20210108142239j:plain

 

1・『切/入』を押し、電源を入れる

2・『洗い』を3秒以上押す

3・『すすぎ』を押す(ボタンを押すごとに表示が切り替わります)

 

000 高速モード(工場出荷時)

010 中速モード(乾燥中の振動や音を抑える、運転時間が長くなります)

003 低速モード(乾燥中の振動や音を抑える、運転時間が長くなります)

 

4・『スタート/一時停止』を押す

5・『切/入』を押し、電源を切る

 

試してみようかな。

 

追記(2020年円1月11日)

010 中速モード & 「スムーズモード」に設定してみました。

脱水が終了してから 30分くらい見てたけど ずっと回り続けてるのに 全く乾燥にいきません 。

このことから 速度も遅くなり、電気代と水道代が 異常にかかるかもです 。

一番安全かつ速いかつ安いのは 、工場出荷状態で洗濯と乾燥を分けることだと思いました。

例えばタオルなどドラムが大きいので 遠心力で絶対に周りにくっつきます。

それをほぐすためにスムーズや中速は 、何度も回っては止まり、水を足しては回る、 を繰り返します。

くっついたタオルを手でほぐして、 洗濯と乾燥を手動で分けるしか、現状 時間とコストの両方を節約できません 。

工場出荷状態に戻します。

30分以上経ってもまだ乾燥にいかないので停止しました。

 

追記 (2021年円3月28日)

その4 タオルだけで洗わない

我が家はタオルと衣類とわけて洗濯してます。

片寄りエラーが出やすいのは(タオルのみ)で洗濯したとき。

タオルのみで洗濯した後、ドラムを確認すると周囲にべったりタオルがひっついてるんです。

衣類と同時にタオルを洗ったときは、洗濯物がほぐれてる感じです。

そのためタオルだけ洗う時は、洗濯と乾燥をわけて、洗濯後に洗濯物をほぐしてから乾燥を回すようにしました。

 

追記 (2021年円12月27日)

その5 水を吸って片寄が出そうな衣類はあらかじめ二つ折りにしておく

毛布を洗濯する際の注意を見て頂ければと思いますが、くるくる巻いて洗濯機に入れて、片寄りが出にくい形状で洗濯機にいれるよう推奨されています。

綿のトレーナーなど水を含んだら、とても重くなる衣類は、二つ折りにするなどしてドラムに沿うように入れる。

少量で洗わない。

など、工夫するとエラー C04がでにくくなりました。