スポンサーリンク

2020年観測史上高温の年になる恐れ。空調服を買いました(感想レビュー)

アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、2020年が75%の確率で、観測史上もっとも高温の年になる恐れがあるとし、6月12日には、2020年5月は最も暖かい5月の世界最高記録を出したと発表しました。

やばい、史上最高の猛暑になる予感。

まだ6月なのに15日に静岡市や栃木県佐野市35.8℃を記録してます。

空調服を購入しました。

空調服は小型のファンで服内部に空気を取り込み、強制的に汗を蒸発させて気化熱を発生させ体温が上昇するのを防いでくれる上着です。

 

関連リンク 空調服について ~空調とその効果~ 

 

f:id:softcandy:20200616235813j:plain

空調服は基本的に、工事現場、工場、農家などで作業する労働者向けに作ってあるので、シンプルなデザインがほとんどありません。

ワークマンも見たんですが、作業着空調服以外には、 ハヤブサなどスピードバイク乗り向けっぽい空調服か、ハーレー向けの藤岡弘さんが着てそうなブルゾンタイプの空調服しか無く、私のように普段仕様の空調服がありません。

そんな中、最もシンプルで色もグレーと落ち着いている空調服を探し出しました。

この空調服、今なら割引クーポンがあってラッキー。おすすめです。

サイズは2XLにしました。

空気を送り込むのに余裕があったほうが風通りが良く涼しいだろうと思ったからです。

 

作業服で良ければ、10年以上空調服を製造しているサンエスなどメーカーで選ぶのがおすすめです。 

 

サンエス 空調風神服 RD9090J はBluetoothスマートフォンと連携が可能です。

アプリでオン・オフ操作と電池の残量が見られます。 

 

株式会社空調服のファンとワークウェアブランドの『Jawin(ジャウィン)』のコラボ商品。

新庄剛志さんをイメージモデルに起用し、スーツなどの高級服地にもある「シャドーストライプ」生地を採用しています。

空調服は「元サッカー日本代表 中澤佑二氏」を空調服イメージキャラクターに起用。

なんと空調カーシートもありました。

 

f:id:softcandy:20200617003617j:plain

空調服の背面に、ファンをはめる穴が空いています。

この空調服は、100%ポリエステル繊維、撥水加工99%以上の紫外線を遮断してくれます。

着用する前に洗濯したんですが、乾くのがはやくて良かったです。

 

f:id:softcandy:20200617003747j:plain

空調服のスイッチオン。

ブオーン、弱でも結構パワーがあります。

フードを被ると頭まで風が行き渡る感じ。

なかなか涼しいです。

この空調服はファンのパワーも強いし、上着のデザインもシンプルで、洗濯してもすぐ乾いて、価格も空調服のなかでリーズナブルでおすすめです。

 

弱点は、当たり前なんですがバックパックを背負えないことです。

バックパック愛用者なので歩きながら空調服を使えないのが残念。

空調服からバックパックに取り付けられる『空調リュック』がありました。 

空調服 空調リュック COOL PACK 02 8211185

空調服 空調リュック COOL PACK 02 8211185

  • 発売日: 2018/04/15
  • メディア: Tools & Hardware
 

レビュー評価がわかれていますが、涼しいみたいです。

むむっ、こっちを買うべきだったか。 

楽天市場株式会社空調服 直営店があります。

 

空調服はどんどん改良されているので、買い替えを視野に入れて、ワンシーズンからツーシーズンくらいと考えておくといいかもしれません。

メーカーによってはファンや上着だけ別売りもされていますから、単品で買い替えもできます。

 

風向きを変えられるななめファンもあります。 

 

虫の侵入を防ぐ空調ファンのカバーも別途販売されています。

こちらは空調服の上から雨よけのためのカッパなどのを着用するときに、空気の取り込みを確保して、空調服と上から着た衣服が張り付いてしまうのを防ぐためのペーサー付もあります。

  

 先日、街中でちょうど私の前に空調服を着た男性がわき道から出てきました。

三人連れで、作業着だったので明らかに工事現場からの帰宅途中だったんですが、周囲の人はまったく気にしてないし、思ったほど浮いてませんでした。

ファンが回ってるのか回ってないのかわかりませんでしたが、音は聞こえませんでした。

前から見たら空調服だとはわかりませんし、街中で着ても大丈夫そうです。

どんだけ涼しくしたいんだと思われるかもしれませんが、暑さに弱くて熱中症みたいな症状が出てしまうんですよね。

   

関連リンク 2020年が史上もっとも高温になる確率75%、アメリカ海洋大気庁(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース