スムーズに駐車できる駐車場アイディア。二十年経過して【DIY】
家の駐車場に少しでもスムーズに駐車できないか?
そこで路面用のラインテープを駐車場に貼ったのが20年前。
どのメーカーだったかは覚えてませんが反射がついてるラインテープです。
ギラギラ光るわけではなく、暗闇でもちょっと見やすいという程度。
見覚えのあるテープに最も似ていたのは、まつうら工業さんの路面反射ラインテープ。
これだったんじゃないかなぁ。
このラインを目安にして駐車するようになったらラクになりました。
当時は高いテープだと思いましたが、今となってはコスパが良かったと思います。
こういうのは長年使ってみてわかりますね。
駐車場にポールがあれば、反射板をポールに貼って目安にするにもアリです。
タイヤが踏んでしまうところはさすがに傷んできてしまいましたが、それでもまだしっかりくっついてます。
、、、新しく貼り直してもいいですね。
跡が残ってても同じところにラインテープを貼るなら気になりませんが、
例えば車の買い替えで車幅が変わってしまう場合は、
ラインテープの位置を変える必要がでてきます。
その場合、汚れ落とし「ケセルワン」でライン跡がキレイに消えます。