スポンサーリンク

断熱対策は早めがおすすめ!遮光ネットをベランダに。遮光ネットの張り方。サンシェード

今から断熱対策がおすすめ!遮光ネット95%をベランダに。サンシェード

f:id:softcandy:20180429181939j:plain

毎年GWを目安に遮光ネットをベランダに張るようにしています。

今の時期に断熱対策がおすすめです。理由は、

 

・日中の明るいうちでも暑くないのでネットが張りやすい

・ネットを新調する場合、まだ在庫がたっぷり売っている

 

陽射しが強くなった途端、日よけシェードが品切れ続出になることがよくあります。

去年は4月30日までに30度を超えた地域が多く、あっという間に完売!

今年は去年よりは暑さがマシなように感じます。

私は遮光率95%の農業用遮光ネットを購入して以来、何年も使用しています。

めちゃくちゃリーズナブルで丈夫。

そろそろ新調しようと思って同じく遮光率95%を探しているんですが見つかりません。

 

70~80%なら販売されています。

これくらいのほうが適度に陽射しが入って一般家庭向きだと思います。

ハトメ付きが固定しやすく便利でおすすめです。

長い遮光ネットを購入して2重にすれば遮光率も上げられます。

 

 遮光率80%の遮光ネットがありました。

 

※追記

遮光率95%の遮光ネットを見つけました!

野外の駐車場をも覆えるビッグサイズ。

今のがまだまだ使えるので買い替えてません。コスパ良すぎ。

一度買ったら長く使えておすすめです。

 

遮光率85~90%のバルコニーシェード。

ベランダに張るだけでも影ができて涼しくなりやすいです。

  

f:id:softcandy:20180430083130j:plain

遮光ネットを張る際には結束バンドや、園芸ロープを使用しています。

園芸ロープってグリーンが多くて、黒ってあまりありません。 

 防鳥や防獣グッズのロープを利用するのも丈夫でおすすめです。

遮光ネットに結束バンドで輪っかを作り(ハトメがある場合は必要無いですね。でも、ハトメが都合の良い場所に無い場合は結束バンドが便利です)、園芸ロープで縛ります。

この方法で、豪雨の際もネットが外れてしまったということはありません。

もちろん何カ所か留めて風で煽られたときに、激しく上下しないよう強度に気をつけています。

ツリークリップで留める方法もありますが、網が抜けそうで私は使用してません。

遮光ネットは、なるべく窓と空間を開けて張るようにすると断熱効果が高くなります。