突然、サーモス水筒の保温が効かなくなりました!
カスタマーサポートに問い合わせた結果
購入してから週5日、大活躍してくれているサーモスの水筒。
保温効力(6時間) 72度以上 、保冷効力(6時間) 10度以下 と優れもので、
オフィスで温かい飲み物や、冷たい飲み物がいつでも飲める幸せ!
ところがある日、冷たい飲み物を入れていた水筒が夕方に「ぬるーい」
それに若干、結露が見られます。
こんなことは無かったのに!
壊れたのかなぁ?
水筒を購入したのは約1年前。
箱を見たけれど、保障証は入っていません。
そこでサーモスのカスタマ―センターに問い合わせをしてみました。
◆サーモスカスタマーサポートとのやりとり
購入したのはいつ頃か質問されたので、1年程前と回答。
水筒の症状の説明をしたら、水筒は空断熱構造で、結露しない構造なので何かしらの欠陥があると思われると返事がありました。
そこで、検査で原因を調べてみるので水筒を着払いで送ってくださいとのこと。
検査は無料で、検査の際に商品を解体する場合は水筒の代替品を返却しますと説明もありました。
スポンサーリンク
◆サーモス水筒の検査結果
検査に1週間程かかると言われていましたが、水筒を送って1週間後ほどで取り替え品(新品)が届きました
手紙の中に、製品に熱湯を入れ、数分後に製品外側表面への熱の伝わり度を確認する簡易保温(保冷)性能確認試験が行われたとありました。
それによると、本体外側が異常に熱くなり、明らかな保温(保冷)性能不良であることが確認され、これは製造工程で生じた不具合とのこと。
微小な穴だったため、検査を通過し不良に至るまでに時間がかかったと思われるとありました。
同時に購入した他の同じサーモスの水筒は大丈夫だったので、確かに1つの水筒だけ不良だったのだと思います。
とは言え、1年程はちゃんと使用できており、水筒は消耗品なのであきらめてください、と言われてしまう可能性もあったわけで、サーモスの対応にすっかり惚れてしまいました!
ますますサーモスの水筒が好きになりました!
性能が良くて、対応もいい!サーモス最高!