松本人志さんがどこに行ってもおかんが作るようなミートソーススパゲッティが無いので、とうとうおかんにレシピを聞いた、と番組で料理を作っていました。
すごく適当な感じで作られてたのも印象的でした。
材料
・ミンチ
・玉ねぎのみじん切り
・ケチャップ
・水溶き片栗粉(とろみを出すため)
これだけの簡単材料で作れちゃう!
正確な分量は無く「適当でええねん」
ミンチは合挽きでも豚でもなんでも良いみたいです。
いろいろ作ってみて私は豚ミンチが好みでした。
我が家のレシピは、
ミンチ180g程度
玉ねぎ1個
パスタ200g
で二名分です。
すごくボリュームが出ます。
ちなみにパスタはディ・チェコ No.11 スパゲティーニ が好きです。
太麺でもちもちしていて、ソースがよくからみます。
ゆで時間が9分なので、時間短縮したい方はもう少し細めをおすすめします。
玉ねぎのみじん切りはマジックブレッドでしたので、超簡単&楽ちんです。
まず、ミンチと玉ねぎを炒めます。
使用した鍋はVita Craft コロラド 片手鍋 18cm 2503。熱伝導率が良く、お料理上手になる鍋です。

Vita Craft ビタクラフト コロラド シルバー 片手鍋 2.2L 18cm 2503
- 出版社/メーカー: Vita Craft(ビタクラフト)
- メディア: ホーム&キッチン
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
ミンチと玉ねぎに火が通ったら、
ケチャップ(多めに)を足してかき混ぜて、
水溶き片栗粉でとろみをつけたら、
あっという間に出来ました。ちょっと大きな玉ねぎがあるのはご愛嬌。
美味しい!!
こんなに簡単なのに!
美味しい!!(2回目)
ケチャップとは思えない絶品ソース。
玉ねぎの甘みと、ケチャップの酸味が優しい味。
これはお子さんも好きだと思います。
これはすごい。ケチャップの使い道が広がりました。
後々、タバスコやコショウで辛口にしてアラビアータ風にしてみましたがそれも美味しかったです。
小さなお子さんにはとろけるチーズを少し足すといいかもしれません。
挽肉、玉ねぎ、ケチャップで作れるので、料理に時間が無いときや、簡単にご飯を済ませたいときにおすすめです。