スポンサーリンク

DIY

壁紙をペンキで塗ってみますよ!!塗装編・ペンキ選び DIY その2【DIY初心者】

DIY

さて、ようやく壁紙にペンキ塗りをします。キッチン兼リビングの壁紙を塗っていきます。窓枠周囲はハケで先に塗っておきます。でもあまり先に塗りすぎても、乾いてしまうとローラーで塗った箇所との馴染みが悪くムラになりやすいことがわかりました。ハケで…

壁紙をペンキで塗ってみます!準備編・おすすめのペンキ選び&おすすめの道具 初心者DIY【壁紙の上からでも塗れるペンキ】

DIY

家の壁紙がくすんできて白くしたいな、と思うようになりました。DIY初心者ですが、壁紙にペンキを塗るのは初心者でも簡単にできることがわかりました。季節は夏だとペンキがはやく乾きすぎてしまうし、冬だとペンキが乾きにくく、春か秋がペンキ塗りに相応し…

トイレ窓の熱気を断熱!断熱材カネライトフォームで窓を断熱・DIY(感想レビュー)※2020年8月追記

DIY

トイレ窓からの日を遮る為にベニヤ板で塞いでいたのですが、夏になったら「熱気がすごくて暑い!」という家族の声が出ました。そうか、分厚めのベニヤでは熱気は遮れないのか。そこで業務用 アルミ遮熱シートを見つけたのだけれど送料がかかる(※追記 2019年…

ゴキブリ発生!洗面台と壁の隙間から!?隙間が広いけど、いい素材があったので簡単に埋めれました。シーリングバックアップ材

DIY

今年は猛暑になる予感もありましたし、近隣で家が取り壊されたこともあり、心配してたらゴキブリが出た!近隣の空家が作業してたこともあって、そこから逃げてきた可能性も大です。そのゴキブリが出た場所は、いつも我が家で出現率の高い「洗面台」考えると…

窓に貼るだけで簡単・断熱!凸凹ガラス出窓を遮熱。遮熱シートを貼って節電。(感想&評価)窓 断熱 DIY  ※追記2021年8月

DIY

毎夏、出窓の暑さに悩まされます。 遮熱シートをガラスに貼ることが出来れば、輻射熱を避けることができるんだけどなぁ。 我が家の出窓は凸凹ガラス。 なので貼れる遮熱シートが、、、あった! あるじゃんっ!! 以前に調べた時は無かったのに! 遮熱ガラス…

夕方に暑くなる家。屋根裏、屋根裏収納の遮熱【成功編・感想レビュー】DIY 東芝VFW20x2 断熱

DIY

換気扇『東芝VFW20x2』を取り付けした翌日、いきなり30度の真夏日!驚くほど熱のこもりを改善できたのでこの感動を忘れないうちに書き留めておきたいと思います。自分で窓に取り付けられる換気扇です。 東芝 窓用換気扇 【VRW-20X2】 & 窓用換気扇 高窓用延…

夕方に暑くなる家の原因。屋根裏、屋根裏収納がある場合。遮熱・断熱・改善編(DIY)感想レビュー 東芝VFW20x2

DIY

夕方になるとどうも家が暑くなる気がする。。。家が暑くなる原因を調べたところ、屋根裏や屋根裏収納に熱がこもり暑くなるようです。それを『輻射熱』と言って、建物に熱を持たせ、夕方になって陽が沈んでも家が暑い原因になるとわかりました。そうか、どう…

合板フローリングのワックスお手入れ。AURO(アウロ)天然床ワックス(清掃用)No.431(感想レビュー)

DIY

合板フローリングのワックスお手入れ。AURO(アウロ)天然床ワックス(清掃用)No.431(感想レビュー) 我が家は合板フローリング。ワックス不要の素材なのですが、年月を経て表面が劣化してきたので何か良いお手入れ方法は無いかなぁと探してみました。ところ…

金属サイディングの塗装をしてもらうべきかどうか【塗装後の感想】外壁塗装、DIYについて

DIY

我が家の裏の外壁、金属サイディングの塗装をしてもらいました。もともと家の裏には他人の家が建っていたのですが、近年空家となり取り壊されてしまいました。北側なので陽がそんなに当たらないと思っていたのですが、手で金属サイディングを撫でてみると白…

外壁塗装・塗装後の実際の色や質感、ペンキなどについて(感想&体験談)

DIY

外壁塗装後の感想(色) さて、これが元の壁です。 外壁塗装の塗料は水性シリコンセラUVです。 色はカラー見本のいちばん左にある濃いグレー「DN-50」にしました。外壁塗装について、 ・広域に塗ると色の印象は随分と変わって見える(薄く見える) ・陽の具…

金属サイディングの塗装をしてもらうべきかどうか。外壁塗装

DIY

ほとんどの会社に「しなくてもいいですよ」「塗装するのは見た目が気になるときくらいですかねぇ」と言われた金属サイディング。こんなに劣化しているんですが、そうなのかな〜?金属サイディングは、ガルバリウム鋼板、アルミニウム、ステンレスなどの金属…

外壁塗装・屋根塗装の注意点と使用した塗料(感想&体験談)

DIY

塗装の際に見積もり時と塗料を変えてしまう業者さんがいるようです。なので本当に注文したとうりの塗料を使用しているか、缶を見せてもらうと良いと聞きました。缶を見せてもらって、名前を忘れてしまうので写真を撮りました。もしも異なる場合は、契約と違…

屋根塗装の相場、よくあるトラブル、塗装価格の決め方(見積もり感想・体験談)

DIY

業者さんが我が家の屋根の塗装の様子を写真で見せてくれました。我が家の屋根は塗装が剥げてきていています。北側の日当たりが良くない屋根には、苔的なものも少し出てきてる!日当たりが良いと思っていたので屋根に苔とは驚きました。屋根塗装について、い…

ものすごく前に買ったパテなんですが、まだ使えました!「かべ紙パテ」矢沢化学工業

DIY

壁紙がボロボロのところがありまして、直したいなぁと思いつつ放置していたのですが、物置に放置されたかべ紙パテを見かけて、、、。猫が壁をよじのぼってついた爪痕に、パテを塗って穴埋めをし、その上から壁紙を貼る、という流れがピーンと閃きまして、物…

外壁塗装の色選び・リフォーム、なぜ外壁塗装をするのか?必要性について(感想&体験談)

DIY

なぜ外壁塗装をするのか 外壁の塗装をすることにしました。外壁塗装は見栄えが良くなることよりも、外壁のメンテナンスが理由です。外壁の汚れを洗浄し、塗装し直すことで防水効果を高め、外壁を修繕する必要が出てくるまで放置せずに、長持ちさせることが目…

DIY・階段を仕切って、冷気をシャットアウト。 廊下 断熱 DIY

DIY

階段って寒いですよね〜。我が家はリビングと廊下は独立しているのですが、玄関からの冷気がすごい!リビングインの階段にしている方も多いかと思いますが、上に熱風が逃げて寒い、と。そこで、そんな方にもおすすめの階段と部屋の仕切り方のご紹介です。ま…

【簡単】DIYで床断熱してみたら、部屋の保温度がグンッとあがった!(感想レビュー)床下断熱 diy アルミシート 断熱材 追記あり

DIY

【簡単】DIYで床断熱してみたら、部屋の保温度がグンッとあがった!(感想レビュー) 床からの冷気がすごい!これはどうにかせねば、ということで床下断熱も考えました。床下断熱はスタイロフォームを床下に敷き詰めます。もしくは床上に根太を用意してスタ…

窓枠DIY「断熱窓枠を作り、格安でお洒落な二重窓にする」超ど素人DIY・その3 トイレ編

DIY

トイレは引き戸にさせたかったこともあり、光モール パネルフレームを利用することにしました。これは案外みなさんが取り入れてるメジャーな方法です。レールはカッターで切ることができます。 【在庫品】【エントリーでポイント10倍】光モール ガラス戸レー…

窓枠DIY「断熱窓枠を作り、格安でお洒落な二重窓にする」超ど素人DIY・その2 ※追記 2022年3月19日

DIY

前回、木枠を作った続きです。窓ガラス候補も調べたところいくつかありました。例えば、・アクリル板 ・プラ版 ・ポリカーボネート ・断熱シートなど。良く日が当たる場所であること、予算と機能のバランスから断熱シートを選びました。 ニトムズ 窓ガラス …

窓枠DIY「断熱窓枠を作り、格安でお洒落な二重窓にする」超素人DIY・その1【窓 断熱 DIY】 

DIY

今年の冬の寒さは厳しいと聞いて、何か対策できないか、と調べていました。特に出窓の断熱!窓に断熱シートを貼ればいいじゃない?って思うかもしれませんが、すりガラスなのでなかなか対応したシートが販売されていなかったことと(最近は出てますね) ニト…

側溝をDIY修理しました。防水セメントを使って二度塗り。DIYの費用は?【初心者のDIY】自分で修理

DIY

側溝をDIY修理ました。防水セメントを使って二度塗り。DIYの費用は?【初心者のDIY】自分で修理【初心者のDIY その2】 一週間前にセメントの一度塗りを終えた側溝に二度塗りDIYをしました。一度塗りは大変でしたが、二度塗りは前回よりも平坦になっている為…

防水セメントを使って側溝をDIY(自分で修理)しました【DIY初心者】 側溝 補修

DIY

防水セメントを使って側溝をDIY(自分で修理)しました【DIY初心者】 自宅脇の古い側溝の底と側面に穴ができていて修理を考えることに。業者さんに側溝の修理を相談しましたが、気乗りしなかったのかうやむやにされてしまいました。不思議に思っていたのです…

自宅前の道路の凹凸が気になったので、アスファルトで埋めてみました(修繕・DIY)

DIY

自宅前の道は、ものすごく車が通ります。長い年月をかけて凹凸が生じてきました。自宅前の道は国や市のものでは無いため、つまり、自分で手入れをしなければ凹凸のまま。このところ雨が降るとしばらくの間、水が溜まったままになっていて、なんとかしたいと…