ポーチその他かばん
リヒトラブ コンパクト ペンケース スタイラス(タッチペン)が4本あり、収納に『リヒトラブ コンパクト ペンケース』を購入しました。 ペンにやさしい起毛生地ポケットがポイントでした。 メッシュポケットにはA7サイズのメモ帳や15cm定規が入ります。 リ…
iPad mini6も入る チェストバッグ (感想レビュー) iPad mini6(8.3インチ)も入る チェストバッグ を買ってみました。 モノの割にリーズナブルだと思います。 Azarxis チェストリグ チェストバッグ サバゲ―ウェア 装備 ユーティリティ タクティカル ボディ…
折りたたみ傘を両手をあけて使える!ハンズフリー 傘ホルダー 【GLIDER】感想レビュー 雨の日、カメラで撮りたいけど折りたたみ傘がさせない! そんな時に使う『ハンズフリー 傘ホルダー 』を買ってみました。 通勤時に傘を持たなくて済むってラクじゃーん!…
薄い軽いモバイルリュック・MinZ(ミンズ) Thin Pack2.0(シンパック)感想レビュー 満員の電車・バス、人混みなどでは何かと邪魔になるリュック。 その悩みを解決するのが、厚み3.8cmの薄いリュック・MinZ(ミンズ) のThin Pack(シンパック)です。 そし…
リュックの肩ベルトがずり落ちるのを防ぐバンド『リュックずり落ち防止バンド』感想レビュー 【発売開始以来累計500,000本以上】という『森製紐 リュックずり落ち防止バンド』を買ってみました。 【森製紐オリジナル】リュックずり落ち防止バンド 肩ベルト …
呪いの ポケッタブル バッグ・TVアニメ 『呪術廻戦』UTコレクション(感想レビュー) TVアニメ 『呪術廻戦』UTコレクションのポケッタブル バッグが値下がりしてる! 普段はアニメグッズを買わないんですが、 ・手提げ&肩掛けになるタイプを使ってみたかっ…
バックパックで背中が蒸れない!汗を使って涼しくする『空調服 空調リュック COOL PACK』(感想レビュー) バックパックを背負うと空調ファンのついた空調服では風が送れない。 そこでバックパックにドウシシャ『ミニクリ』をつけて風を送ってたんですが、外…
【ユニクロ】エコバッグ(L)(感想レビュー) ユニクロ・エコバッグ(L)190円 普段使いのエコバッグは薄手が好きです。 コンパクトに畳めてかさばらないし、洗濯しやすい。 ユニクロのエコバッグが薄手&綿100%だと聞いて、試しにLサイズを買ってみました…
エコバッグにL.L.Beanのグローサリートートが使いやすいくて人気と聞きました。 2020年7月からレジバッグの有料化がスタートしますしね。 確かに良さげ。 L.L.Bean(エルエルビーン) トートバッグ グローサリー・トート キャンバス Natural ナチュラル 0RP…
MinZ(ミンズ) Thin Pack(シンパック)・感想レビュー 12月末に発売したばかりのMinZ(ミンズ) Thin Pack(シンパック)が届きました! 最低限iPadなどのガジェット類を持ち歩きたい。 そんな人に向いてるバックパックで、最近この手のバッグが人気です。…
リュックにピッタリのタテ型タイプのバックインバッグ『リヒトラブ ALTNA キャリングプレート バッグインバッグ リュック用 A7743-24』感想レビュー リュック用のバックインバッグ 『リヒトラブ ALTNA キャリングプレート バッグインバッグ リュック用 A7743…
ゆうパック「置き配」体験モニター募集!置き配バッグが10万人にもらえるチャンス!【懸賞】 ゆうパックで『置き配』の体験モニターを募集しています。 モニターに選ばれると、そのまま置き配バッグがもらえます。 キャンペーン期間は2019年6月24日~8月26日…
Lowepro ロープロ「トップロードチェストハーネス 」を購入しました Lowepro ロープロ「トップロードチェストハーネス 」を購入しました。 パッケージの写真のようにカメラケースに装着して使う方が多く、トップローダーズーム 55 AW、トップローダープロ 75…
マスターピース「Third-n」トートバッグを購入した理由 トートバッグが欲しい!と思っていたんですが、手頃な大きさで、でも水筒を入れて出歩くのにぴったりなトートバッグというのがなかなかありません。レザーならトートバッグもいっぱいあるんですが、ど…
旅先で革靴が必要になり、持ち運びを考えていたところ、「Whole Earth」のpackingシリーズのシューズバッグを見つけました。これ、コンパクトに折りたためて、広げるとシューズバッグになります。こういうのが欲しかったんだー!なぜ見つからなかったんだー…
カバンの中で水筒を固定したい! バッグに水筒を入れて持ち歩くのに、何か固定できるような仕切りはないものか、と考えてエツミ クッションボックス E-746を購入してみました。中の仕切りがマジックテープで取り外しできるようになっています。どんな太さの…
iPhone6Plusや財布などを入れておく小物入れやバッグに今まで工夫をこらしてきましたが、ポケットがいっぱいあったらいいなぁ、ということでベストを着用したりもしたんですが、今回はギャルソンエプロンに注目しました。カフェなどでウェイターやウェイトレ…
トラスコ中山の道具を入れておける作業用ショートエプロンを購入しました。 トラスコ中山は昭和34年に大阪に創業した会社で、平成21年には創業50周年を迎え、モノづくりの現場で必要とされるありとあらゆるプロツールを約25,000アイテム提供しています。作業…
iPhoneやティッシュなどの小物を入れておける防水ポーチが欲しくて「MOUNTAIN EQUIPMENT(マウンテンイクイップメント) ポーチ TREKKER'S POUCH 小物入れ バッグ 423018」を買ってみました。購入はメール便対応で送料が安かったこともあり、エレファントSP…
吉田カバン、PORTER(ポーター)のシリーズ「PORTER LIQUID」からリュックサック(818-09122)を購入しました。3種類のサイズの中で、真ん中のサイズです。撥水性の高い素材で止水ファスナーだから雨もそこそこ大丈夫。だからiPadなどの電子機器を入れておけ…
暑くなり、短パンツにiPhoneを入れているとズリ下がってくるので、バックパックに装着できるマウンテンイクイップメント 「 ウォータープルーフ カメラポーチ」を購入しました。マウンテンイクイップメント 「 ウォータープルーフ カメラポーチ」はその名の…
防水リュックを購入したものの、毎日背負うとなるとやはりグレゴリーのリュックが良いのです。ダマしダマしでやってきましたが、腰が「グレゴリーがいいんだよ!」と叫ぶのです。そこで、どうにかしてグレゴリーのリュックを使用できないか考え、インナーバ…
他に防水バッグは無いのかなと調べていたら、GERRY(ジェリー)というブランドを見つけました。 聞き慣れないブランドですがGERRY(ジェリー)は1946年からあるアメリカン・アウトドアブランドで、当初、山岳部隊のための質実剛健なクライミング、キャンプギ…
梅雨に入り雨の日が多くなってきました。そんな雨の日に活躍しているのがmaster-piece(マスターピース)とmountain equipment (マウンテンイクイップメント)のコラボ防水リュックです。スポンサーリンク 去年の7月に購入して、ほぼ1年中この防水リュック…