スポンサーリンク

超高速FPSゲーミング マウス『Logicool G ゲーミングマウス G402』(有線マウス)を購入しました(感想レビュー)

超高速FPSゲーミング マウス『Logicool G ゲーミングマウス G402』(有線マウス)を購入しました(感想レビュー)

f:id:softcandy:20190802131546j:plain

 充電式のマウスを使用していたのですが、バッテリー切れが嫌で常にコードをつなげがちでした。

そこで有線マウス『Logicool G ゲーミングマウス G402』を購入しました。 

 

f:id:softcandy:20190802132219j:plain

マウスパッド無しでもスルスルと動かしやすく反応も良い。

バッテリーが無い分、やっぱり軽い。

 

f:id:softcandy:20190802164324j:plain

ところで、あなたたちよく似てるわね?

と思ったら兄弟でした。

G700sの後継機として購入したマウス『G502』です。

ホイールの左右クリックがあります。(G402はありません)

LOGICOOL G502 チューナブル ゲーミングマウス G502

LOGICOOL G502 チューナブル ゲーミングマウス G502

 

 

f:id:softcandy:20190802133631j:plain

画像参照 https://www.logitech.com/assets/51742/7/g402-hyperion-fury.pdf

 

プログラマブル ボタンが8個あるので好きに設定できます。

音量の調節や、ブラウザの進む、戻るを割り振ってみたり。

クリックすればブラウザの進む戻るはできますが、5・4に割り振れば親指でボタンで押すだけで操作できて、覚えてしまうとクリックが面倒なことに気がつきます。

あと、人差し指を酷使しなくなるので、指の保護にもなります。

ちなみに音量のボリューム調節を8・7に割り振りました。

設定には『Logicool ゲームソフトウェア』をダウンロードします。

 

f:id:softcandy:20190802144921j:plain

設定にはLogicool ゲームソフトウェアを開きます。

[スタート] > [すべてのプログラム] > [Logicool] > [Logicool ゲームソフトウェア] 

  

f:id:softcandy:20190802145408j:plain

G402 ゲーミング マウスには、2 種類のボタン割り当て管理方法があります。 

リンクを参考に設定をしてみてください。

オンボード メモリ(G402 ゲーミング マウスのオンボード メモリを構成する

自動ゲーム検出(Logicool ゲームソフトウェアを使用して G402 のポインタ設定を構成する