スポンサーリンク

【比較】小川軒「レーズンウィッチ」と六花亭「マルセイバターサンド」を食べ比べ(感想レビュー)

【比較】小川軒「レーズンウィッチ」と六花亭「マルセイバターサンド」を食べ比べ

f:id:softcandy:20190312135549j:plain

北海道の六花亭「マルセイバターサンド」は、東京の小川軒「レーズンウィッチ」にヒント得て作られたものと聞き、小川軒「レーズンウィッチ」と食べ比べてみなければ!とお取り寄せしました。 

 

小川軒「レーズンウィッチ」 は暖簾分けした4軒があります。

三男が経営する小川軒御茶ノ水の「レーズンウィッチ」をお取り寄せしました。

お店  御茶ノ水 小川軒

 

 六花亭「マルセイバターサンド」

 

f:id:softcandy:20190312140658j:plain

(左)小川軒「レーズンウィッチ」、(右) 六花亭「マルセイバターサンド」

それぞれ味のあるデザインでどちらも可愛い。

元祖の小川軒「レーズンウィッチ」は1970年頃にレストランのお土産として作られたそう。

六花亭「マルセイバターサンド」は1977年に作られました。


スポンサーリンク

 

f:id:softcandy:20190312141105j:plain

小川軒「レーズンウィッチ」のほうが少し大きな印象。

幅はほとんど同じです。

小川軒「レーズンウィッチ」10個入1296円(税込)

六花亭「マルセイバターサンド」10個入1300円(税込)

価格はほぼ同じです。

昔から人気のあるスイーツって、美味しくって、お値段が手ごろで買いやすくって、本当にすごいと思います。 

 

 

 

小川軒「レーズンウィッチ」の原材料は、

小麦粉、ラムレーズン、バター、砂糖、加工油脂、加工卵、洋酒、アーモンド、食塩、乳化剤、酸化防止剤、感情オリゴ糖、膨張剤、香料

 

f:id:softcandy:20190312141317j:plain

 六花亭「マルセイバターサンド」の原材料は、

バター、小麦粉、レーズン、砂糖、乳加工品(生乳、砂糖)、ココアパウダー、卵、アーモンド粉末、ラム酒、リミュール、ブランデー、食塩、膨張剤、香料、植物レシチン

 

原材料を見てピンッとこないと思いますが、六花亭のサイトに、クリームはホワイトチョコレートとバターを合わせたもの、とあります。

 


スポンサーリンク

f:id:softcandy:20190312141757j:plain

どちらもレーズンがたっぷり入ってます。

洋酒に浸してあるからか、どちらもみずみずしいレーズンです。

 

六花亭「マルセイバターサンド」は、口に入れた途端、ホロッとするビスケット生地に、甘いクリームとレーズンの酸味がマッチしていて美味しいです。

 

小川軒「レーズンウィッチ」は、しっとりめのビスケット生地にアーモンドが散りばめてあるので、ナッツの香ばしい味が引き立ちます。

洋酒に浸したレーズンの風味が豊かで濃厚なんですが、そこをクリームでさっぱりさせてる大人味。

 

どちらも美味しいのですが、食べ比べてみると小川軒「レーズンウィッチ」のほうが手作り感も強く好みでした。

ずっと食べ慣れたきた六花亭「マルセイバターサンド」のほうを美味しいと思うだろうと予想してたので意外!発見でした。

なんとも贅沢な食べ比べでした!お試しあれ~!

結局はどちらも美味しいです!