スポンサーリンク

windows10 クリーンインストール時に M.2 PCIe x4 NVMe SSD 認識しない問題について&DELL XPS 8930 、XPSタワー スペシャルエディション プレミアム・VR(初感・感想レビュー)デスクトップ

 windows10 クリーンインストール時に M.2 PCIe x4 NVMe SSD 認識しない問題について&DELL XPS 8930 、XPSタワー スペシャルエディション プレミアム・VR(初感・感想レビュー)デスクトップ

f:id:softcandy:20180910171158j:plain

DELL XPS 8930 タワー スペシャルエディションを購入しました。

楽天Rebates(リーベイツ)を経由して購入したので、楽天ポイントを13046ポイントもらいました。

なんてお得!

 

【 DELL XPS8930 内容 】 

・第8世代インテルCore i7-8700 プロセッサー (6-コア, 12M キャッシュ, 最大 4.6 GHz まで可能)
Windows 10 Home 64bit Japanese
・16GB DDR4 2666MHz
・256GB M.2 ソリッド ステート ドライブ + 2TB 7200 rpm ハードドライブ 

 最初にWindows 10のクリーンインストールをしてドライブを最小限にまとめてしまいたい!しかしwindows10 クリーンインストール時に M.2 PCIe x4 NVMe SSD 認識しない問題について

 

まず・・・いつもそうなんですが、
新しいメーカーPCというのはメーカー固有のアプリなんかがインストールされてるので、
大した容量もないのにCドライブが複数のパーテーションで区切られてたりします・・・。

今回のCドライブは256GB M.2 PCIe x4 SSD (KXG50ZNV256G NVMe TOSHIBA 256GB) が取り付けられていたのですが256GBしかないのにどんだけパーテーション分けてんねん!?

という案の定な状況だったので、

まず最初にWindows 10のクリーンインストールをしてドライブを最小限にまとめてしまいたいと思います。
と・こ・ろ・が・・・
M.2 PCIe x4 NVMe SSDですが、

BIOSではしっかり認識しているのにwindows10クリーンインストール時には

なぜかインストール可能ドライブとして認識してくれない!?問題・・・

DELL公式HPの「PCIeSSD認識方法」に解決方法が掲載されてました。

問題個所の特定に少々時間がかかったのでメモっておこうと思います。

方法1

3.ストレージ構成画面では、SATAモードはデフォルトでAHCIに設定されており、RAIDまたはIDEに変更できます。(いずれの場合でもIDEには設定しないでください)。

ほとんどの場合、追加SATAドライバまたはいずれかのAHCI PCIe SSDを使用する可能性があるために、AHCIのままにしておきます。(公式HPのリンクはこちら

 

なぜか我が家のXPS8930のBIOSはこの設定がDELLの公式HPのデフォルト設定とは別の設定になっていた。

(色々試したときにBIOSの設定をリセットしたからかもしれないです)

RAIDまたはIDEになっていたのでAHCIに変更したらすんなりPCeSSDを認識してくれましたので、Windows10のクリーンインストールが可能になりました。

 

では・・・参考程度に種類の違う各ドライブのベンチマークテスト結果をどうぞ

f:id:softcandy:20180910180403j:plain


HDD 2TB

いつものやつ いつものHDD いつもの速度
 

f:id:softcandy:20180910180632j:plain


SATA3.0 SSD 1TB (SanDisk SDSSDH31000G)

速い!速度が2倍になるだけで使用感が全然違う!!

驚きのwindows10起動時間!!

(旧XPS 8500のCドライブにもコレを入れました)

 

f:id:softcandy:20180910180643j:plain

256GB M.2 PCIe x4 SSD (KXG50ZNV256G NVMe TOSHIBA 256GB)

めちゃくちゃ速い!!

おぞましいほど速い!!

(今回のDELL XPS 8930 タワー スペシャルエディションのCドライブ)

っていうかXPS 8930 に500GB入れてXPS 8500にこの256GB入れようかしら・・・


というように

HDD → ふつう

SATA3 SSD → はやい!

M.2 PCIe x4 SSD → 超はやい!!

って感じで処理速度が全然違います。

 

HDDと違ってSATA3 SSDもM.2 PCIe x4 SSDもどちらも体感できるレベルで

windows10の起動時間が変わります。

 

補足ですが、
XPS 8500同様 XPS 8930にも SATA SSD 1TB (SanDisk SDSSDH31000G)を追加でDドライブとして取り付けしました。 
そこで出ました筐体パーツ取り付けし難い問題。

XPS 8930 は XPS 8500 とはまた違った意味で面倒な筐体になってました・・・ええ。
筐体が小型化されたがゆえにいちいち全展開と全開放してグラボなども取り外ししないと

PCIe SSDメモリや SATA3 SSD の 3.5インチベイもキッチキチに収まってるので 
何もかも取り付けや増設できない仕様になっています・・・。

超めんどくさい・・・。
しかし筐体はその分すごく小さくなっているのでそのための犠牲なんでしょう・・・。

 

ちなみに、
メモリもメーカーで購入すると高い。

というかDELLBTOではXPSに16GB以上のメモリの増設ができないぽい?ので

アマゾンとかで追加購入して16GB→32GBに増設してます。
これはサクッと認識しました。さすがにメモリ32GBは快適です。

Crucial(Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 CL19 SRx8 288pin (永久保証) CT2K8G4DFS8266
 

  

旧PCのDELL XPS 8500 もあと数年は働いてもらいたいので、
前回 CドライブをSATA3 SSD 1TB に換装しましたが、
さらに追加でメモリを16GB→32GBに増設というか、
4GBのメモリで4つのスロットを占領していたので

8GBのメモリ4枚に換装しております。

 

というわけで

新旧PCどちらも4K環境でサクサク快適に動作しております。
これであと数年は戦えるはず・・・。

しかし、
SATA3 SSD (SanDisk SDSSDH31000G)でも十分快適になりましたが、
256GB M.2 PCIe x4 SSD (KXG50ZNV256G NVMe TOSHIBA 256GB)の速度は化け物か!?

速度の桁が違う・・・数値的にはHDDの10倍になってるし。
どちらもWindows 10の立ち上げ速度がHDDとは比べ物にならないくらい速くなりました。
しかし M.2 PCIe x4 NVMe SSD はSATA3 SSDよりさらに値段が倍・・・。
これではなかなか大容量のM.2 PCIe x4 NVMe SSDは一般人には手を出しにくいですね・・・。
早く安くなってくれることを望みます。
小さいし超速いし省電力だし耐久性もあるし言うことなしなのであとは容量と価格でしょう。

 

というわけで最期に、
XPS 8500のようなちょいと古いPCでも、買い替えまでしなくても、
SSDとメモリ増設でかなり快適になるのでおすすめです。

f:id:softcandy:20180911131450j:plain

 

【今回の作業で購入したモノまとめ紹介】

Crucial(Micron製) デスクトップPC用メモリ PC4-21300(DDR4-2666) 8GB×2枚 CL19 SRx8 288pin (永久保証) CT2K8G4DFS8266
 
SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ/1TB/SSD Ultra 3D/SATA3.0/3年保証/SDSSDH3-1T00-J25

SanDisk 内蔵SSD 2.5インチ/1TB/SSD Ultra 3D/SATA3.0/3年保証/SDSSDH3-1T00-J25

 

 

サンワサプライ 下L型シリアルATA3ケーブル 0.5m TK-SATA3-05SL

サンワサプライ 下L型シリアルATA3ケーブル 0.5m TK-SATA3-05SL

 

 

 

Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 1.8m

Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 1.8m

 

 

xps 8500 に増設したメモリ